投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

Quantum EspressoをCygwinで動かして遊ぶ話

イメージ
 この世界の材料・化学は量子力学に支配されてるので、量子力学をコンピュータ上に再現すればモノの性質の予言とかがある程度可能です。そういうのを量子化学計算といいます。量子計算というと量子コンピュータを用いた計算のことになるので、必ず量子化学計算といいましょう。  で、いい時代になったもので、量子化学計算は無料ソフトでもかなりのことが可能です。そのソフトをWindows上で動かして遊んでるので、誰かのためにtipsを共有します。なお、Linuxコマンドのcdやlsというごくごく基本的なコマンドぐらいはわかっているものとします。   参考サイト: http://www.stat.phys.titech.ac.jp/SATL_qe_tutorial/preparation.html (2022/4/23閲覧) というかcygwinで動かすという以外はここ見た方がはるかに体系的だしためになります。 これは2022年4月前半にうまくいった1つの例です。よろしくお願いいたします。   まず入れるのはこの2つ。 Cygwin https://www.cygwin.com/ Quantum Espresso https://www.quantum-espresso.org/   Cygwinを入れる際にはこんな画面で    いろんなパッケージを入れる必要があります。以下のものは入れておきましょう。必要十分ではないかもしれないけどインストールと最初の走らせぐらいはなんとかなります。 gcc-core, gcc-fortran, patch, libtool, autoconf, automake, make, cmake,cppi, openmpi 最初一点計算を動かすところまでなら全部最新版で大丈夫でした。 パッケージを入れずにうっかり入れてしまったら、もう一度cygwin setupを押せば入れてくれます。なんて便利! で、cygwinを入れたらquantum espressoのパッケージも解凍し、cygwinのフォルダに入れておきましょう。C:\cygwin64\home\(ユーザー名)です。この場所のショートカットを作っておくと便利です。できる人はcygwin上でtarかなんかをつかって解凍してももちろんよいです。  そしたらコンパイル(機械語への翻訳)をします。ちょっと余計な